キャンプ道具

【 完全版 】鉄フライパンのお手入れ方法はこれを見ればOK!

鉄のフライパンがサビてた!普段のお手入れの方法を知りたい…

本日はこんな疑問に答えます。

本記事の内容

鉄フライパンのシーズニング方法がわかる

鉄フライパンのお手入れの方法がわかる

鉄フライパンの保管方法がわかる

【完全版】鉄フライパンのお手入れ方法はこれを見ればOK!

【 完全版 】鉄フライパンのお手入れ方法はこれを見ればOK!

あなたは、どんなフライパンを使っていますか?

キャンプでは、熱伝導率がよく美味しく調理ができる鉄フライパンを使う人も多いはず。

でも鉄のフライパンって焦げやすいんでしょ?
たしかに…フライパンがサビるって聞くし…

こんなイメージを持っている方もいるんじゃないでしょうか?

しかし、これは普段のお手入れが不十分だからかも…。

本記事では、鉄フライパンのお手入れ方法について詳しく解説していきます。

シーズニング(油ならし)と使用後のお手入れ方法

フライパンに限らず、鉄製品の調理器具(フライパン、鉄板、スキレッドなど)は手入れをしないとサビてしまいます。

また、手入れをしていないフライパンで調理をすると、焦げつきやすくなりせっかくの料理が台無しになるかも…。

そんなことにならないように、下記2つのお手入れをすればフライパンが長持ちするだけでなく、美味しく料理できます。

シーズニング(油ならし)

使用後のお手入れ

ひとつずつ解説していきます。

シーズニング(油ならし)とは?

シーズニング(油ならし)とは?

シーズニングとは、初めてフライパンを使用する前に行う作業です。

シーズニングを行うことにより、フライパン表面に油膜が形成されて、下記3つの効果が得られます。

食材に塗料の匂いがうつらない

焦げつきにくくなる 

フライパンがサビにくくなる

鉄フライパンは出荷時にサビ止めの塗料が塗られており、そのまま使用すると塗料の匂いが食品にうつってしまいます。

また油膜ができるので、焦つきにくくなりフライパンもサビにくくなります。

鉄フライパンを購入したら、必ずシーズニングを実施しましょう。

鉄フライパンのシーズニングの方法については、下記の記事で詳しく解説しています。

>>【完全版】鉄フライパンの正しいシーズニング方法【意外と簡単です!】

動画でみたい方は、こちらからどうぞ〜。

鉄フライパンの使用後のお手入れ

鉄フライパンの使用後のお手入れ方法

鉄フライパンの使用後のお手入れについて解説します。

まずは、用意するものから見ていきましょう。

用意するもの

用意するもの

カセットコンロ

キッチンペーパー

トング(さいばしでも可)

オリーブオイル(サラダ油でも可)

耐熱手袋(軍手でも可)

加熱器具は、カセットコンロがオススメです。
理由は、家庭用のガスコンロは安全機能が作動して止まってしまうことがあるからです。

鉄フライパンを洗う

鉄フライパンを洗う

まずは、使用後の鉄フライパンをお湯(水)で洗っていきます。

しっかり汚れを落とさないと、鉄フライパンが焦げつきやすくなりますので入念に洗いましょう。

絶対に洗剤を使用しないこと。
洗剤で洗ってしまうと、シーズニングで形成された油膜がはがれ、焦つきやすくなったりサビやすくなります。

鉄フライパンを火にかける

鉄フライパンを火にかける

鉄フライパンを火にかけて、水分を飛ばします。

3分ほど加熱したら火を止めます。

火にかけるときは、中火程度にしましょう。
いきなり強火で熱する「急加熱」は、フライパンが変形したり、最悪の場合割れます。(経験あり)

鉄フライパンに油を塗る

油を塗る

最後にキッチンペーパーを使い、フライパンに油を塗ります。

コツは、薄くまんべんなく塗ることです。

サラダ油は、いつまでも乾かない油なので薄塗りをオススメします。

厚くベトベトに塗ると保管場所や服が汚れますので…。

以上で、使用後のお手入れは終了です!

鉄フライパンが焦げ付いてしまったときの対処法

鉄フライパンが焦げ付いてしまったときの対処法
あー鉄フライパンが焦げついてしまった…泣

鉄フライパンが焦げ付いてしまったときは、下記の手順で解決できます。

焦げつきが浸るまで水を入れる

汚れが柔らかくなったら洗う

水気が飛ぶまで火にかけて、油を塗る

焦げつきが浸るまで水を入れて、火にかける

鉄フライパンに水を入れて火にかける

焦げ付きが浸るまで、鉄フライパンに水を入れます。

水を入れたら、中火以下で火にかけます。

火にかけることにより、焦げついた汚れが柔らかくなるので落ちやすくなります。

汚れが柔らかくなったら洗う

焦げが柔らかくなったら金たわしでこする

汚れが浮いて柔らかくなったら火を止めて、金たわしなどを使って洗います。(この時も洗剤は使用しないでください)

水気が飛ぶまで火にかけて、油を塗る

水気が飛ぶまで火にかけて油を塗る

ここまで来たら、使用後のお手入れと同じです。

鉄フライパンを火にかけて、水気が飛んだら油を塗って終了です。

使用しているフライパンはBush Craft Incから発売されている「たき火フライパン」です。

「たき火フライパン」を詳しくまとめた記事は、下記になりますので興味のある方はどうぞ!

>>【 2021年最新版 】焚き火フライパンの全てがわかる教科書

【2021年最新版 】焚き火フライパンの全てがわかる教科書
【 2023年最新版 】焚き火フライパンの全てがわかる教科書焚き火フライパンについて知りたいですか?本記事は、焚き火フライパンの全てを画像付きでわかりやすくまとめました。焚き火フライパンの購入を考えている方必見です。...

鉄フライパンの保管方法

鉄フライパンは湿気に弱いので、風通しの良い場所に保管しましょう。

「棚の奥にしまっておいたらサビていた」なんてこともあります。

長期保管する場合は、新聞紙で包んで保管するとサビ防止になります。

竹炭を一緒に入れるのも効果的です。

鉄フライパンお手入れ方法 まとめ

鉄フライパンは、しっかりとお手入れをしてあげれば非常に長持ちします。

鉄フライパンは、蓄えた熱を均一に伝えることができるので、厚い食材などでもうまく調理できる最高の道具です。

ほんの一手間でできるので、使ったらお手入れしてあげてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。